木の家と

引き寄せの法則好きなややベジタリアンの畑日記や豆柴日記など

カホン、からのラテ・グラフィック

最近カホンを習い始めました。

なぜカホンなのか。

そもそもカホンて何なのか。

カホン。知らない方もいるかもしれないのでご紹介を。

ただの木の箱のような楽器です。 f:id:kinoieto:20181109133514j:plain

後ろには穴が開いています。 f:id:kinoieto:20181109133526j:plain

腰掛けて、前面を叩いて演奏します。

真ん中あたりを叩くと「ドン!」、角を叩くと「パシッ!」っと鳴ります。

百聞は一見に如かず。↓

私、これまでずっとHappyちゃん流に言うならばノー・ミュージック・ピーポー(※)で生きてきました。

※ 音楽の才能が無く、楽器を演奏するのは勿論のこと、歌う事にも苦手意識があり、カラオケすらもほぼ行かない人達。

でも音楽に対する憧れは持ち続けてたんです。

「楽器が演奏できるってかっこいい!!」「上手に歌えたら気持ちよさそう!!!」って。

で、退職を機に時間も出来るし思い切って習い始めた訳です。

数ある楽器の中でなぜカホンを選んだのかについては、次の3点からです。

 

①元々和太鼓やジャンベ、お囃子の打楽器などを聞くと血が騒ぐ。(打楽器が好き)

②打楽器だけでなくベースも好きだけど、ベースは難易度高そう。打楽器の方が初心者に易しそう。

カホンなら演奏しない時に椅子やサイドテーブルとして使える( ´艸`)

 

3つめが結構大事(笑)

今習ってるのは「グレイテスト・ショーマン」の名曲「This is me」。

大好きな曲で「これがやりたいです!」とリクエストしました。

まだまだ速く打てないのでスローテンポで練習しているけど、下手なりに上達していて嬉しい♪

 

昨日はカホンレッスン後にカフェ「ラテ・グラフィック」でお茶してリラックスしてきました。

メルボルンのカフェ文化に触発された、オセアニアキュイジーヌのお店だそう。

「オーストラリアに本店があるんですか?」と訊いてみたらそういう訳ではないそうで、日本に3店舗(町田・海老名・自由が丘)があるのみ。

この時行ったのは海老名店。

ほぼ駅直結と言っていいロケーション。

雨でも濡れずに辿り着けると思う。最高。

ユニクロが入ってるのビルの2階にあります。

店内は広々していてとにかくお洒落。

店名にもなっているラテが美しく、美味しいです。

↓こだわりが伝わる動画。店員さんが仲良さそうで楽しそう!スタバのバイトを思い出すな~(*´ω`*)


温度はぬるめなのでミルクそのものの優しい甘さが感じられます。

豆はオーストラリアの有名な老舗ロースターのものを使っているそう。

スタバと同じくイタリアのエスプレッソマシン「マルゾッコ」で淹れてるらしい。

100円プラスでカフェインレスにしてもらう事もできます。

アマランサスのブリスボールとやらをお供に。 f:id:kinoieto:20181109133602j:plain

お洒落だわー。

これはもう、一枚の絵画です。

アルフォートか!

 

因みにブリスボールって何だろう、という方はこちらを↓
リスボールもビーガンスイーツなのね。

嬉しい。 f:id:kinoieto:20181109133620j:plain

口コミでもよく書かれてますがこのお店の店員さん、めっちゃ感じが良いです。

この日対応してくれた店員さんは3人いましたがみんな明るくて優しくて親切でしたよ(・´з`・)

お店を出た後、私がエスカレーターに乗るまで深々と頭を下げてお見送りして下さいました。Σ(゚Д゚)ビックリ

次は食事をしに行きたいな。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後までお読みくださりありがとうございました(^^)

ブログ村のランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると嬉しいです(о´∀`о)


にほんブログ村