木の家と

引き寄せの法則好きなややベジタリアンの畑日記や豆柴日記など

父の日、からの梅干し仕込み

大人になってから父の日に父にプレゼントを贈った事が無かったような気がします(^^;
お父さんごめんなさい。
という訳で先週日曜日父の日は我が家に招いてお祝いしました。
料理も作ったけど撮る前に食べてしまったぁぁ(;´д`)
でもプレゼントしたお酒は撮った!(ピンボケですが・・)

f:id:kinoieto:20170625152143j:plain
寺田本家の玄米酒「むすび」。
寺田本家は千葉県でオーガニックの日本酒を昔ながらの製法で作っている酒蔵です。
前社長が腸の病気をマクロビオティックで治した事もあって、やっぱ玄米って凄いな!ってことで玄米でお酒を作ってみたそうです。
でも出来上がったのは酸味があって糠漬けのような香りと発泡性のあるとっても個性的なお酒。
活発に発酵を続けて発泡してるので、一気に蓋を開けるとブシューッと噴き出します。
ちょっと開けては閉め、開けては閉めを繰り返し、時間を掛けてガスを抜きながら蓋を開けていきます。
そんな不思議なお酒なので、前社長的にはうーん、いけるのか?これ・・という感じだったみたいですが、売り出してみたらお客さんから「血圧が下がった」という報告が度々あったそうで。
父も確か高血圧って言ってたよなと思って買ったけど、当日訊いたらもう高血圧じゃないみたい(^^;
まぁ良いか。
私もちょっと飲んでみました。
噂通りの糠漬けシャンパンだ(笑) 
私は好きですこの味。美味しいと思う( ´∀`)
でもほんと好みが分かれますねこれは。

食事の後は庭の桃の収穫。

f:id:kinoieto:20170625152312j:plain

ではなく梅の実。
日に当たると赤くなるそうで、こんなになりましたぁ(°Д°)
市販のは青いうちから採って追熟させるからこんなに赤くならないのかなぁ
父と夫と3人で梅の実収穫祭♪
って言っても20粒程度でしたけどね。

f:id:kinoieto:20170625152348j:plain
嬉しい(*´ω`*)

一番熟してた実は嗅ぐと香りも桃みたいでした(^^)
そのまま食べてしまいたい衝動に駆られる。

因みこの日父と一緒に来ていた母は、収穫祭の間大量に我が家のカーテンの裾上げをしてくれていました。
やらなきゃと思いつつずるずると一年位放置していた懸案事項、母が数時間で片付けてくれました。
お母さんさすが!ありがとう(*´-`)

 

そして一週間後の梅。

f:id:kinoieto:20170625152528j:plain

かなり黄色くなりました。

梅干しの仕込み時!という訳で今年もこちらの本のレシピで仕込みました。

f:id:kinoieto:20170625152703j:plain

ホークスみよしさんの「野菜をおいしくアイデア漬けもの」。

ただ、この本のレシピは2kgの梅に対する分量なので、今回は20粒の梅達の分量に計算し直して作りました。

本に書いてある分量まで勝手にここで公開したら良くないだろうなと思ったので分量は書きませんでしたが、材料がどれ位必要になるのか知りたい方もいらっしゃるかもしれないので、参考までに生活クラブ生協の公開レシピのリンクを貼ってみました。↓

梅干 | 生活クラブのレシピ大事典

材料は梅、塩、35度以上の焼酎。(赤い梅干しにしたい場合は赤シソも必要になりますが、これは後から入れれば大丈夫。とりあえず最初の仕込みの段階では要りません。)

まず梅を水洗いして、ていねいに水気をふき取り、ヘタを爪楊枝や竹串で取り除く。皮に傷が付かないように慎重に取ります。

f:id:kinoieto:20170625153828j:plain

(一人で写真を撮ったので便宜上梅をテーブルに置いてますが、本当はもう片方の手で梅の実を持ちながらヘタを取ってます。)

ヘタを取り終わったら、梅を漬ける容器に入れ、焼酎を掛けて蓋を閉め、容器を傾けて抱えて回しながら中で梅を転がし、梅の表面全体に焼酎が行き渡るようにする。

f:id:kinoieto:20170625154134j:plain

焼酎で表面が濡れた梅。(と言ってもこの写真じゃ分からないですね(^^;))

湿った梅を容器から取り出し、一つ一つに塩をまぶし付けます。

ヘタがあった部分は念入りに、とどこか別のレシピで読んだことがあったので窪みに塩を詰め込んでみた(笑)

f:id:kinoieto:20170625154211j:plain

塩をまぶした梅を容器に戻します。一段目を入れ終わったら塩を振り掛け、二段目を入れ終わったらまた振り掛け・・を繰り返し、最後に余った塩を全部上に掛けます。

f:id:kinoieto:20170625154511j:plain

梅の重さの2倍の重しを乗せると書いてあったけど、通常使ってる重石はこの瓶には入らず。。ビニール袋に水を入れたもので代用することにしました。

漏れ防止のため、水を入れたビニール袋の口を縛った後、別のビニール袋に入れて更に縛って二重にしてます。

f:id:kinoieto:20170625154707j:plain

仕込み完了~~!パチパチパチ。

f:id:kinoieto:20170625160444j:plain

 一週間位すると梅が全部漬かる位の梅酢が上がってきます。

因みに翌日見てみると・・・

f:id:kinoieto:20170625160935j:plain

既に半分位梅酢が上がってきている!

面白いなー♪

来週は市販の梅2kgを使ってまた梅干し仕込みますι(`ロ´)ノ

美味しくできますように(о´∀`о)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後までお読みくださりありがとうございました(^^)

ブログ村のランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると嬉しいです(о´∀`о)

(どちらのバナーをクリックして頂いてもOKです!)

 
にほんブログ村