木の家と

引き寄せの法則好きなややベジタリアンの畑日記や豆柴日記など

干ししめじを作った。

大谷ゆみこさんのレシピ本を見ているとよく出てくる食材の一つ、「干ししめじ」。

しめじと言えばまん丸い傘のぶなしめじを思い浮かべますが、ここでいう干ししめじとは乾燥させた「ひらたけ」のことです。

かつてはひらたけがしめじとして売られていたらしいのですが、ぶなしめじが主流になってからはあまりひらたけの事を「しめじ」とは呼ばなくなった模様。

ひらたけ、美味しいです。

ぶなしめじより旨味が強い。

干すとより旨味が増しますが、香りは干ししいたけほどのクセがありません。

干ししめじは優れもので、スープのだしには勿論のこと、水で戻さずそのまま炒めて食べたりしても美味しい。

水で戻さなくてもいいってとこが便利で気に入ってます。

私はひらたけをスーパーで売っているのを見たことがありませんが、パルシステムや生活クラブでは取り扱いがあります。

 

 ぶなしめじと違って傘は楕円形。

f:id:kinoieto:20181115110853j:plain

 横から見るとちょっと潰れたような形。

f:id:kinoieto:20181115110838j:plain

 

しかしこの干ししめじがですね、高いんですよ。

20gで税込み470円とか。

というわけで自分で作りました。

小房に分けてざるに並べて、カラカラに干からびるまで数日間干す。以上。

シンプル。(∩´∀`)∩

f:id:kinoieto:20181115111101j:plain

上の写真でざるを置くのに使ってるのは3coinsで買った洗濯物用の平干しネット。

日中は外で干しますが、夜も出しっぱなしにすると湿気ってしまうので、夕方には取り込みます。

この時は3日干しましたが、中一日は雨で外に出せなかったので、日に当てて干せたのは実質2日間だけ。

それでも乾燥した時期だったのもあって、ちゃんと干し上がりました。

 

【Before】

f:id:kinoieto:20181115111123j:plain

 

【After】

f:id:kinoieto:20181115111134j:plain

 

最初の写真と見比べるとより干からび感が伝わるかと・・

f:id:kinoieto:20181115111209j:plain

 

f:id:kinoieto:20181115111222j:plain

 私はジップロックに入れて常温保存してます。

 

下の写真は干ししめじと大根と高野豆腐を炒めて、白ごまペーストを絡めたもの。

「続・野菜だけ?」に載ってたレシピ。

美味しいです。

f:id:kinoieto:20181115111251j:plain

 

濱田美里さんの「干し野菜百科」という本を以前買ったけどちゃんと読んでいなかった。

今回の記事を書く時にササっと読んでみたらどんな野菜も果物も(葉物野菜でさえも!)、干して食べられるみたいですね。

よくネギを傷ませちゃうから今度干してみようかな。

 

↑66種類もの野菜の干し方とそのお料理レシピが載ってます。

干し野菜を手作りしたい方には参考になるかと。(*‘ω‘ *)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後までお読みくださりありがとうございました(^^)

ブログ村のランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると嬉しいです(о´∀`о)


にほんブログ村