木の家と

引き寄せの法則好きなややベジタリアンの畑日記や豆柴日記など

おだやかな革命

エシカルとかエコロジカルとかサステナブルとか、そんなキーワードに惹かれます。

動物が好きだったこともあって、子どもの頃から環境問題に関心があったんだけど20代前半から10年間位、環境問題に心を痛めるあまり「エコじゃないからこんな物は使っちゃいけない!」とか「これは途上国を搾取する食べ物だから食べちゃダメだ!」とか、そういう事を色々考えるようになって、自分も縛っていたし、他の人にも自分と同じように考えて行動して欲しいと思ってしまってました。

そうやって自分の行動を決めていくことは気持ちいい時もあるけど、めんどくさい時もあるし、他人に対しては批判めいた気持ちになったり、怒りが湧いたりする事もあって辛いので、最近は自分にも緩くして、他の人を批判する事もほぼやめました。

あれもダメ、これもダメ、じゃなくてやっぱりワクワクを大切に楽しくエコな暮らしが浸透したら最高(∩´∀`)∩

ということでそのお手本になりそうな予感がして「シネマ・アミーゴ」でこの映画を観て来ました。

 

「おだやかな革命」。


映画「おだやかな革命」予告編

 

食べ物もエネルギーも、地方が生み出し都会が消費するというのが今の日本の構造。

その在り方を情熱を持って変えて行こうとする沢山の魅力的な方達の活動を追ったドキュメンタリー映画です。

 

会津電力と飯館電力●

例えば福島の原発事故を発端に立ち上がった太陽光発電による電力会社の「会津電力」と「飯館電力」。

福島第一原発で発電された電気はすべて首都圏に送られていたそうです。

それなのに被害を被るのは福島の人たち。

この理不尽さを解消するために立ち上がったそれぞれの社長さんは、会津電力が福島県喜多方市の江戸時代から続く酒造店の店主の佐藤さん。

飯館電力は全村避難を強いられた福島県飯館村で、お米と和牛を育てていた農家の小林さん。

小林さんは佐藤さんに背中を押されて起業。

お二人ともまったく畑違いのお仕事をされていた訳ですが、佐藤さんは「すべては未来の子どもたちのために」を合言葉に、小林さんも「村を次世代につなぎたい」との想いで会社を作られています。

小林さんは避難指示が解除となって人が戻って来たとしても、村民はすぐに農業や牧畜で生計を立てる事は難しいだろうと考えられていて、完全に以前のような暮らしができるまで回復する間も収入が得られるように(飯館電力で働いて、お給料を得られるように)と会社を作られているんです。

この視野の広さと懐の深さよ・・(´;ω;`)

 

●石徹白(いとしろ)●

他にも岐阜県の石徹白(いとしろ)という山里で小水力発電を中心にまちづくりをする住民たちと、そのきっかけを作った移住者の平野さんご夫婦とか。

岐阜県出身ではあるけれど、石徹白出身ではなかったし、東京勤めをしていた平野さんが地元の方達を巻き込んでいく求心力の凄さ。

奥様は洋裁の技術があり、消えかけていた石徹白の伝統的な野良着「たつけ」をスタイリッシュに復活させてご自身が経営する石徹白洋品店で販売してます。

itoshiroyohinten.stores.jp

 たつけ、野良着というだけあってめっちゃ動きやすそう◎

 

西粟倉村(にしあわくらむら)●

面積の95%を森林が占める岡山県西粟倉村では「百年の森構想」を作って、従来は捨てられていた間伐材や廃材を村の温泉施設の薪ボイラーの燃料にしたり、灯油など外から買うエネルギーを減らす取り組みをしているんだとか。

村役場の方が地域の活性化に情熱を注いでいて、村への移住者も増えているそう。

なんかね、ほんと面白そうなこと色々やってるんですよ。

廃校の体育館にプール作ってウナギの養殖したりとかΣ(・ω・ノ)ノ!

 

他にも色んな取り組みが紹介されているし、上記の皆さんのエピソードでもっと書きたい事は沢山あるのですが記事が長くなりすぎるので割愛。(*´з`)

総じて言える事は、自分の住む土地を大切にして「自立して生きて行く!」と腹を決めて行動している人達は、とっても魅力的でかっこいいということ。

辛い背景や困難な状況があってもアイディアフルにワクワクするような解決策をどんどん生み出して輝いている皆さんに影響されて、私も町内会のとあるプロジェクトメンバーを引き受けたのでした(-ω-)/

 

パンフレットも情報満載で面白かったです。 f:id:kinoieto:20180823183735j:plain

 

映画のHP↓

odayaka-kakumei.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後までお読みくださりありがとうございました(^^)

ブログ村のランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると嬉しいです(о´∀`о)


にほんブログ村