木の家と

引き寄せの法則好きなややベジタリアンの畑日記や豆柴日記など

枝豆の収穫

ゴールデンウィークに種を蒔いた大豆たちがすくすくと育ち、枝豆が食べ頃です!

f:id:kinoieto:20170722174802j:plain

農業に詳しい友人が、「株ごと切って収穫しちゃうと、食べ頃のさやとまだのさやが混在してしまうから、めんどくさいけど食べ頃のさやだけをハサミで切って収穫してたよ」と教えてくれました。

確かに、生業としての農業だったらそんな非効率的なことしていられないだろうけど、自分達が食べる分だけだもんなぁ。

というわけで地道にチョキチョキ収穫していったら

f:id:kinoieto:20170722175203j:plain

ドーーン!!

こんなに採れた。計ったら1キロ位ありました。これでも全量のほんの一部。

味噌作り用の1キロの大豆と、来年蒔く種用を確保するにはどれ位残せばいいんだろう(^^;)

という疑問はさておき、とりあえず半分茹でる。

f:id:kinoieto:20170722175430j:plain

さっきの写真と変わり映えしなくてすみません(;´д`)

味は・・甘くて香りも良く美味しいです!!

虫にやられているのも殆ど無く見た目も綺麗で嬉しいな(о´∀`о)

アシナガバチがよく飛んでいたから、害虫を食べてくれていたのもあるのかなぁ。

因みに我が家の大豆は不耕起(ふこうき。土を耕さない栽培方法)・無農薬・無施肥(むせひ。化学肥料も有機質の肥料もやらないこと)で育てています。

私は木村秋則さんファンなので自然栽培(不耕起・無農薬・無施肥且つ、基本的には雑草も刈らない)に憧れるのですが、夫は雑草ボーボーだと蚊も出るし世話もし辛いしということでマメに雑草を刈っては野菜の株元に敷いています。(根まで抜かずに地表部分を刈り取るようにはしています)

うん、確かに雑草はある程度刈った方が見た目がスッキリする点と蚊が減るとう点では良いなと夫にお任せしてしまっています。(畑やりたいと言い出したのは私だけど、夫の方がマメに畑仕事をしてくれている(^^;))

 

f:id:kinoieto:20170722180447j:plain

ピーマンも生り始めた。

ピーマンって、ヘタの部分を上にしてそこから垂れ下がるように生るのかと思ってたらヘタを下にして生るんですね!知らなかった。。

f:id:kinoieto:20170722180651j:plain

ナス一号もおります。いつ収穫しようかなぁ。

 

f:id:kinoieto:20170722180735j:plain

ニンジンの花もすっかり枯れて種が出来たので、こちらも採ってみた。

f:id:kinoieto:20170722180845j:plain

横から見るとこんな風。

もう少し乾燥させてから種をバラしてみようと思います。

 

【大豆と根粒菌の記事】

【大豆とニンジンの花の記事】


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後までお読みくださりありがとうございました(^^)

ブログ村のランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると嬉しいです(о´∀`о)

(どちらのバナーをクリックして頂いてもOKです!)

 
にほんブログ村