木の家と

引き寄せの法則好きなややベジタリアンの畑日記や豆柴日記など

さやえんどうとノビルの収穫

さやえんどうが次々と生ってます。
収穫物♪ヽ(´▽`)/↓

f:id:kinoieto:20170417230453j:plain

でもちょっと実が大きくなりすぎたものが多いなぁ(ノд<)
さやえんどうはさやメインですからね。豆がまだ小さくてさやが柔らかいうちに収穫した方が良いのですが・・
中はどうなってるのか気になって開けてみました。
パッカーン

f:id:kinoieto:20170417231608j:plain

おー、左右のさやにそれぞれ、閉じた時に重ならないよう互い違いに豆が生るんですね!面白いo(^o^)o

さっそく料理してみました。
時々アブラムシが付いてたのでしっかり洗ってから・・・

パスタに。

f:id:kinoieto:20170417231643j:plain

さやえんどうとエリンギとオキアミのパスタ。オキアミって、エビのプランクトンみたいなやつです。ミニミニ桜えび、といった感じ。どうでもいい話だけど最近「エリック・クラプトン」と「エビプランクトン」が似ている事に気付いた( ´∀`)
気になる味については・・いたって普通でした(^^;
感動的においしい訳ではないけど、普通に美味しい。しかし豆が育ち過ぎて筋っぽいものがちらほらありました。一応筋取ったんだけどな(*´-`)
でも豆が大きい方が、小さいものより甘みが強いです。ふむ。甘みを取るか、筋なしを取るか。悩める。

 

さやえんどう、今回収穫した畝とは別の畝でも栽培してます。

蔓を絡ませる網を、この別の畝にも設置することに。
今回は既製品のネットではなく、自分で麻紐を支柱となる竹の棒に格子状に結び付けて作りました。
出来上がりはこんな風。

f:id:kinoieto:20170417231754j:plain
ここ数日で急に暑くなって、今回も照り付ける太陽の下での作業は結構疲れました(;´д`)
もう一つの畝で使った既製品のネットとどちらの方が設置作業ががラクだったかと言えば、うーん、、若干麻紐の方がラクだったかな。
次はネット不要のマメ、大豆を育てる予定。しかしマメ科の野菜って連作障害起こすから続けて植えちゃいけないみたいですね。

でもやってみてしまうのだ。なぜなら自分の庭で採れた大豆で味噌を作るという夢があるから~(´∇`)

 

春の庭ではノビルも球根が大きく育って食べ頃です♪

f:id:kinoieto:20170417231852j:plain

 ノビルは食べられる雑草。葉ネギのような見た目で、ちぎるとネギ臭がするので分かりやすいです。葉も小さな玉ねぎのような球根部分も食べられますが、一つ一つが小さいだけに、泥を落とすのがめんどくさいです(;´д`)

この日は夫が沢山のノビルを下処理してくれたので、夜ご飯でぬたと味噌汁と新じゃがの炒め物に使いました。

この時は疲れていたこともあり、料理の写真を撮る気力なしでしたが(__)

ノビルは葉はニラに、球根部分はらっきょうに似た味です。

春らしくちょっと苦味あり。

雑草を食べると正に旬のものを頂いてるなー!という感じがして、嬉しくなる私です(*^^*)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

最後までお読みくださりありがとうございました(^^)

ブログ村のランキングに参加しています。

応援クリックして頂けると嬉しいです(о´∀`о)

(どちらのバナーをクリックして頂いてもOKです!)

 
にほんブログ村